協会認定マークについて
協会認定マーク

※協会認定マーク見本
一般社団法人日本感染症対策協会協会認定マークは、新型コロナを主体とする感染症対策として当協会が定めた基準を満たした抗菌・抗ウィルスなどの製品やサービスに付与するラベルです。このマークが活用されることにより、消費者の皆様が感染症対策を意識した製品やサービスの選択を行うことを可能とし、会員企業様の製品開発・サービスがより充実し発展することを目的としています。
初年度費用
- 入会金
- :10万円(税別)
- 年会費
- :10万円(税別)
- 協会認定マーク利用料※1
- :10万円(税別)
- 合計
- :30万円(税別)
年間費用(2年目以降)
- 年会費
- :10万円(税別)
- 協会認定マーク利用料※1
- :10万円(税別)
- 合計
- :20万円(税別)
※1:年額(1製品/サービス毎)
協会認定マークの3つのメリット
信頼性
第三者機関からの基準を満たした製品・サービスであるため、市場に対して高い信頼性を得ることができます。
優位性
パンフレットやカタログ、Webサイトなどに協会認定マークを入れることで同業他社より優位性を示すことができます。
イメージアップ
市場に対して、感染症対策の認定製品やサービスであるこを示すことで、企業のイメージアップに役立てることができます。
お申し込みフロー
事前申請申込みから承認まで約2週間程度かかります。また、製品・サービスの販売、広告活動開始は約1か月後となります。
①
事前審査申請申込書の提出(必要書類含む) ※審査には、2週間程度かかります。
- 事務局にて申請書類の確認
- 協会認定マーク審査機構にて審議
- 理事会にて判定、承認
②
事務局より審査結果をメールにてご連絡
③
入会金のお支払
年会費のお支払 ※年間更新
協会認定マーク審査事務手数料のお支払 ※年間更新
- 事務局より協会認定マーク及び使用可能呼称のロゴデータ支給
④
対象製品・サービスの販売、広告活動開始